3月
11
2018

poke5458

下準備
秋刀魚 2尾分
*半分に切り、内臓を取る
塩 適量
*塩を振って10分置く
材料・調味料
秋刀魚 上記
米 300㏄
*研いでザルに上げ、水を切る
出し汁 250㏄
酒 大さじ2・1/2
ミリン 大さじ1・1/2
醤油 大さじ2
油揚げ 1/2枚
*細切り
生姜 15g
*千切り
トッピング
大葉 8枚
*細切り
作り方
1、秋刀魚をグリルまたは焼き網で焼く。
2、土鍋に米と出し汁~醤油を入れ、秋刀魚、油揚げ、生姜をのせる。
3、蓋をして強火にかけ、煮立ったら弱火で15分炊き、火を止めて10分蒸らす。
4、秋刀魚を取り出して骨を取り除き、土鍋に戻して混ぜる。
5、器に盛り、大葉をトッピングする。
3月
11
2018

poke5458

ぎゅうひ材料
白玉粉 50g
三温糖 20g
水 90㏄
餅粉 適量
具
バナナ 1本
*4等分
あんこ 大さじ2
バニラアイス 80g
黒蜜ソース
黒砂糖 60g
三温糖 10g
水 150㏄
トッピング
抹茶 適量
サツマイモ 4枚
*スライスし、素揚げ
作り方
1、ぎゅうひを作る。
A ボールに白玉粉~水までを加えダマにならないように混ぜる。
B 皿に移しラップをし、電子レンジで2分加熱する。
C スプーンでよく練り、餅粉をひいたオーブンシートにひろげ10cm角に伸ばす。
2、黒蜜ソースを作る。
鍋に黒砂糖~水までを加えとろみがつくまで煮詰める。
3、盛り付け。
A 皿にバニラアイス・あんこ・バナナの順で置き上からぎゅうひで包み込む。
B 黒蜜ソース・抹茶を振りかけ、サツマイモの素揚げをトッピングする。
3月
11
2018

poke5458

材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
白身魚 160g
*塩・コショウして
小麦粉をまぶす
トマト 1個
*スライス
クスクスの下処理材料・調味料
クスクス 60g
水 60㏄
塩 適量
ターメリック 少々
オリーブオイル 大さじ1~
バルサミコソース材料
バルサミコ カップ1/4
*煮詰めて甘みを出す
柚子コショウ 適量
作り方
1、クスクスを戻す。
A ボールにクスクスを加える。
B 鍋に水~オリーブオイルまでを加え沸騰さボールに加えラップをかけて5分間蒸す。
C 蒸らし終わったらよくほぐしておく。
2、フライパンにオリーブオイル・小麦粉をまぶした白身魚を加えソテーする。
3、バルサミコソースを作る。
A 鍋にバルサミコ酢を加えとろみがつくまで煮詰める。
B 粗熱がとれたら柚子コショウを合わせる。
4、盛り付け。
A 皿にクスクス・トマト・ソテーした白身魚を盛り付けバルサミコソースをかける。
3月
11
2018

poke5458

卵生地材料・調味料
鶏挽肉 40g
卵 2個
卵黄 1個
出し汁 300㏄~
醤油 大さじ1/2
塩 小さじ1/3
生姜 小さじ1/2
*みじん切り
トッピング
鶏ガラスープ カップ1/2
人参 50g
*すりおろす
塩 適量
水溶き片栗粉 適量
卵白 1個
*泡立てる
作り方
1、卵液を作る。
A ボールに鶏挽肉~生姜の絞り汁までを加えよく混ぜ器に注ぐ。
2、オーブンで焼く。
A 170℃にあたためたオーブンに、天板の1/2程湯をはり20分程焼く。
(竹串を刺して濁った生の卵生地が出てこなければ蒸し上がり)
3、トッピングを作る。
A 鍋に鶏ガラスープ~塩までを加え、水溶き片栗粉でトロミをつける。
B 泡立てた卵白を加え、ふわっと仕上げる。
4、茶碗蒸しの上にトッピングする。
3月
11
2018

poke5458

材料・調味料
卵 4個
出し汁 カップ1/4
三温糖 小さじ1
ゆかり 小さじ1
作り方
1、卵液を作る
ボールに卵~ゆかりまでを加えてよく混ぜ合わせる。
2、卵を焼く
A 卵焼き器に油を染み込ませたキッチンペーパーで油を塗る。
B 箸で卵液を一滴おとしてみてジュッと固まるようになったら適温。
C お玉8分目くらいの卵液を流し込み、フライパン全体に均等に広げたら手前に巻き取る。
D 空いた所に油を塗り、玉子を向こう側に滑らせたら手前側にも油を塗る。
E 同じようにお玉8分目くらいの卵液を流し、焼きあがっている方の玉子を持ち上げ、卵液を流し込み均一に広げる。
F 手前に巻き込むようにリズムよく玉子を巻いていく。
G 卵液がなくなるまで繰り返す。
3月
11
2018

poke5458

材料
玄米 カップ1/4
*一晩お水につける
白米 カップ3/4
水 カップ1
寿司酢調味料
酢 大さじ3
三温糖 大さじ1
塩 ふたつまみ
油揚げ材料
油揚げ 4枚
*2等分
出し汁 カップ2
三温糖 大さじ3・1/2
醤油 大さじ2・1/2
スクランブルエッグの材料・調味料
サラダ油 少々
卵 1個
三温糖 小さじ1
塩 ひとつまみ
椎茸・ヒジキの調味料
干し椎茸 2枚
*戻すしてスライス
ヒジキ 小さじ1
*水で戻す
出し汁 カップ1
醤油 大さじ2
三温糖 大さじ1
トッピング材料
万能ネギ 適量
*斜め切り
海老 4尾
*背わたをとり、塩ゆで殻をむく
とびっこ 適量
作り方
1、酢飯を作る
A 寿司酢調味料をボールに合わせる。
B ボールに炊いたご飯を入れ熱いうちに寿司酢をまわしかける。
2、いなり揚げを煮る。
A 鍋に油揚げ~三温糖までを加え水分が少なくなるまで煮て汁気を軽く絞る。
3、スクランブルエッグを作る。
A ボールに卵~塩までを加え混ぜる。
B フライパンにサラダ油・卵液を加えさえ箸でかき混ぜながら
スクランブルエッグにする。
4、椎茸・ヒジキを煮る。
A 鍋に椎茸&水で戻したヒジキ~三温糖までを加え15分位煮込む。
5、詰める。
A いなり揚げの両角から酢飯を詰め、余ったいなり揚げを内側に折り曲げる。
B それぞれ下処理したトッピング材料を盛りつける。
3月
11
2018

poke5458

材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
ニンニク 小さじ1
*みじん切り
ベーコン 50g
人参 1/4本
*5㎜角
ジャガイモ 1/2個
*5㎜角
玉葱 1/8個
*5㎜角
セロリ 1/8本
*5㎜角
ブイヨンスープ カップ3
パプリカP 小さじ1
豆 20g
枝豆 8房
*さやから取り出しておく
タピオカ 大さじ1
*固めに茹でておく
塩 適量
パイシート 1枚
*4等分
作り方
1、スープを作る。
A 鍋にオリーブオイル~ベーコンまでを加え炒める。
B 人参~セロリまでを加え炒める。
C ブイヨンスープ~枝豆まで加え5分位煮る。
D 最後にタピオカを加え塩で味を調節する。
2、盛りつける。
A カップにスープを入れ上から伸ばしたパイシートをしっかりとつける。
C 200度にあたためたオーブンで5分間、
170℃に落として10分間焼き色がつくまで焼く。
3月
11
2018

poke5458

生地材料
薄力粉 150g
三温糖 小さじ2
塩 小さじ1/4
ベーキングパウダー 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
水 75㏄~
具材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
玉葱 1/2個
*みじん切り
キノコ類 少々
挽肉 120g
薄力粉 大さじ1
ホールトマト カップ1
塩 小さじ1/2
とろけるチーズ 40g
その他の材料
揚げ油 適量
作り方
1、生地を作る。
A ボールに薄力粉~オリーブオイルまでを加え、よく混ぜ硬さを調節しながら水を加える。
B 表面がつるんとするまで良くこねベーキングパウダーを練り込み生地を4等分にする。
2、具を作る。
A フライパンにオリーブオイル~挽肉までを加え炒める。
B 火が通ったら薄力粉を炒める。
C ホールトマトを加え水分を蒸発させ塩で味を調節する。
3、包む。
A 生地を広めに伸ばし、具・とろけるチーズを真ん中に挟みしっかりと口をとめる。
4、焼く。
A 170度でこんがりと色づくまで揚げる。
3月
11
2018

poke5458

サーモンソテーの材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
サーモン 2切れ
*2等分、塩・コショウ
ハーブ 少々
ジャガイモ 2個
*スライスしレンジ加熱
人参 1/2本
*輪切りしレンジ加熱
醤油 大さじ1
ガーリックトースト材料・調味料
バゲット 1/2本
*4等分にし、切り込みを入れる
バター 10g
マヨネーズ 大さじ1
マスタード 小さじ1
ニンニク 2片
*すりおろす
作り方
1、 サーモン&野菜のソテーを作る。
A サーモンにに塩・コショウをふっておく。
B フライパンにサーモン~人参までを加え火を通し醤油で調味する。
2、 ガーリックトーストを作る。
A バターを室温に戻しよく練ったものにニンニクのすりおろしを混ぜる。
B カットしたバゲットにバター~ニンニクを合わせた物を塗りトーストする。
3、 仕上げる。
ガーリックトーストに、サーモン&野菜類をはさみむ。
3月
11
2018

poke5458

ブイヤベース材料
オリーブオイル 大さじ3
ニンニク 1片
*潰す
唐辛子 1本
*2等分
イカ 1杯
*5㎜厚の輪切り
アサリ 200g
白ワイン カップ1/4
ブイヨンスープ カップ5
トマト 1個
*角切り
サフランP 少々
白身魚 2切れ
*2等分
リゾット材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
ニンニク 1片
*潰す
玉ネギ 1/2個
*みじん切り
米 カップ1・1/2
ブイヤベースのスープ 上記
塩 適量
パルミジャーノチーズ 適量
トッピング
イタリアンパセリ 1枝
*みじん切り
半熟卵 4個
作り方
1、 ブイヤベースを作る。
A フライパンにオリーブオイル~唐辛子までを加え香りをだす。
B タコ~サフランPまでを加え10分煮込こむ。
C 白身魚を加え5分煮込み、具材とスープを分けておく。
2、 リゾットを作る。
A フライパンにオリーブオイル・ニンニクを加え香りがでたら玉ネギを加え透明感がでるまで炒める。
B 米も透明感がでるまで炒める。
C 白ワイン・ブイヤベースの水分を米がかぶるくらい加える。
D 水分がなくなったら次の水分を入れる。(3回程繰り返す)
E 塩・パルミジャーノチーズで味を調える。
3、 皿にリゾットを盛り、上に温泉卵・ブイヤベースの魚介類・イタリアンパセリ・をトッピングする。
4、 沸騰したお湯に、先端を少し割った卵を加え、5~6分位茹でて冷ます。