3月
11
2018

poke5458

生地材料
薄力粉 150g
三温糖 小さじ2
塩 小さじ1/4
ベーキングパウダー 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
水 75㏄~
具材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
玉葱 1/2個
*みじん切り
キノコ類 少々
挽肉 120g
薄力粉 大さじ1
ホールトマト カップ1
塩 小さじ1/2
とろけるチーズ 40g
その他の材料
揚げ油 適量
作り方
1、生地を作る。
A ボールに薄力粉~オリーブオイルまでを加え、よく混ぜ硬さを調節しながら水を加える。
B 表面がつるんとするまで良くこねベーキングパウダーを練り込み生地を4等分にする。
2、具を作る。
A フライパンにオリーブオイル~挽肉までを加え炒める。
B 火が通ったら薄力粉を炒める。
C ホールトマトを加え水分を蒸発させ塩で味を調節する。
3、包む。
A 生地を広めに伸ばし、具・とろけるチーズを真ん中に挟みしっかりと口をとめる。
4、焼く。
A 170度でこんがりと色づくまで揚げる。
3月
11
2018

poke5458

サーモンソテーの材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
サーモン 2切れ
*2等分、塩・コショウ
ハーブ 少々
ジャガイモ 2個
*スライスしレンジ加熱
人参 1/2本
*輪切りしレンジ加熱
醤油 大さじ1
ガーリックトースト材料・調味料
バゲット 1/2本
*4等分にし、切り込みを入れる
バター 10g
マヨネーズ 大さじ1
マスタード 小さじ1
ニンニク 2片
*すりおろす
作り方
1、 サーモン&野菜のソテーを作る。
A サーモンにに塩・コショウをふっておく。
B フライパンにサーモン~人参までを加え火を通し醤油で調味する。
2、 ガーリックトーストを作る。
A バターを室温に戻しよく練ったものにニンニクのすりおろしを混ぜる。
B カットしたバゲットにバター~ニンニクを合わせた物を塗りトーストする。
3、 仕上げる。
ガーリックトーストに、サーモン&野菜類をはさみむ。
10月
07
2017

poke5458

材料
バケット 適量
*厚切りにして切り込み
サニーレタス 4枚
チキン材料・調味料
鶏もも肉 1枚
*観音開き
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/4
ローズマリー 1枝
ニンニク 1個
*つぶす
キノコ材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
シメジ 1/2p
*子房にわける
エリンギ 2本
*細めにスライス
醤油 大さじ1
黒コショウ 少々
黒ごまソース
オリーブオイル 大さじ1
黒練りごま 大さじ2
醤油 大さじ1/2
パルミジャーノ 大さじ1/2
作り方
1、 鶏肉を焼く。
A 観音開きにした鶏肉を調味料に漬け20分程漬ける
B フライパインを鶏肉の肉目から焼く。
C 焼き色がついたら裏返しにして重しを乗せカリッとなるまで火を通す。
2、 キノコを炒める。
フライパンにオリーブオイル・キノコ類を加えしんなりするまで炒め、醤油・黒コショウで味付けする。
3、 黒ごまソースを作る。
ボールにすべて材料・調味料を混ぜ合わせておく。
4、 組み立て
トーストしたバケットにサニーレタス・鶏肉・キノコを挟み黒ごまソースをかける。
10月
07
2017

poke5458

材料
食パン 2枚
*8枚切りをトーストする。
里芋揚げ材料
里芋 4個
*冷凍もの
小麦粉 大さじ1
片栗粉 大さじ1
水 カップ1/4
黒ゴマ 適量
べっこう飴材料
三温糖 50g
水 大さじ1
抹茶ソース
抹茶 大さじ1/2
*少量の湯で溶く
三温糖 小さじ1
生クリーム 大さじ1
トッピング
唐辛子 少々
黒蜜 適量
作り方
1、鍋に湯を沸かし、里芋を5分茹でる。
2、衣(小麦粉~水)を混ぜ里芋をからめ175℃の油で揚げる。
3、BASSUを作る。
A フライパンに三温糖・水を加え少し色づくまで火にかける。
B 揚げた里芋が温かいうちにべっこう飴状態のものをからめ皿にとる。
4、4等分にした食パンをフライパンでこんがりと両面焼く。
5、抹茶ソースはすべての材料を混ぜ冷蔵庫で冷やしておく。
6、食べる時に里芋を氷水につけ、食パン・抹茶ソース・黒蜜・唐辛子をつけて食べる。
3月
24
2017

ymk

材料・調味料
ティーパック 2P
*好みのもの
水 カップ1/4
牛乳 カップ1/2
三温糖 大さじ2
卵 1・1/2個
*溶きほぐす
バゲット 8枚
*1㎝厚さ斜めスライス
バター 15g
その他
メープルシロップ 適量
シナモンパウダー 適量
作り方
1、ミルクティー液を作る。
A ティーパックの封を切って鍋にあけ、水を加えて沸騰させる。
B 牛乳・三温糖を加えて3分程煮出し、火を止め蓋をして蒸らす。
C 茶こしで濾してバットにあけ粗熱をとり、溶き卵を加える。
2、浸して焼く。
A バゲットを液に浸し、30分置く。
B フライパンにバターを溶かしてバゲットを並べ、焼き色がつくまで焼く。
裏返して同様に焼く。
3、盛り付け。
器にフレンチトーストを盛り、メープルシロップとシナモンパウダーをかける。
12月
15
2016

ymk

ミートソース材料・調味料
ニンニク 1片
*みじん切り
オリーブオイル 大さじ1
玉ネギ 100g
*みじん切り、レンジ加熱
セロリ 40g
*みじん切り、レンジ加熱
合い挽き肉 120g
カットトマト缶 カップ1
ワイン カップ1/4
ケチャップ 大さじ3
ガラムマサラ 小さじ1/4
クミンP 小さじ1/4
塩 小さじ1/3
その他
好みのロールパン 4個
*切込みを入れる
マヨネーズ 適量
作り方
1、ミートソースを作る。
A フライパンにニンニク・オリーブオイルを入れ、炒める。
B 香りがしてきたら玉ネギ・セロリを入れ、少し色づくまで炒める。
C 合い挽き肉を加えて炒め、トマト缶~塩までを加えしっかり煮詰める。
D 水分がほぼなくなったら味を確認する。
2、仕上げ。
A パンの切り口にマヨネーズを塗る。
B ミートソースを挟む。
5月
26
2016

ymk

バゲットの下準備
オリーブオイル 大さじ1
アンチョビP 小さじ1
バゲット 16枚
*1㎝スライス
ホワイトソース材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
薄力粉 大さじ1
牛乳 カップ1
塩 適量
クロックムッシュトマト材料
バゲット 上記8枚
トマト 1/4個
*スライス
バジル 2枚
とろけるチーズ 20g
ホワイトソース 上記半量
クロックムッシュハム材料
バゲット 上記8枚
ハム 2枚
*1/4カット
とろけるチーズ 20g
ホワイトソース 上記半量
その他
イタリアンパセリ 1枝
*粗みじん切り
作り方
1、バゲットの下準備。
A フライパンにオリーブオイル・アンチョビPを入れ、香りが出るまで炒める。
B バゲットを並べ、オイルを吸わせ、グリルで軽くトーストする。
2、ホワイトソースを作る。
A 鍋にオリーブオイル・薄力粉を入れて混ぜてから火をつける。
B 泡が出てきたら牛乳の半量を加えてホイッパーでよく混ぜる。
C とろみが付いたら残りの牛乳を加えて温め、塩で味を調える。
3、仕上げ。
A クッキングシートを敷いた天板に半量のバゲットを並べ、トマト・バジル・
(ハム)とろけるチーズを半量のせる。
B 残りのバゲットにホワイトソースの半量を塗り、サンドする。
C 上から残りのホワイトソース・とろけるチーズをのせ、グリルで10分焼く。
D 器に盛りつけイタリアンパセリを飾る。
2月
18
2016

ymk

カポナータ材料・調味料
オリーブオイル 大さじ1
ニンニク 1カケ
*潰す
玉ネギ 1/4個
*1㎝角
ブラックオリーブ 4個
*2等分
ケッパー 小さじ1
ホールトマト カップ1/2
ローリエ 1枚
茄子 2本
*1㎝角
塩 小さじ1/4
Gトースト材料・調味料
バゲット 8枚
*1㎝幅
ニンニク 1カケ
*すり下ろす
オリーブオイル 大さじ2
イタリアンパセリ 1枝
*みじん切り
作り方
1、カポナータを作る。
A 揚げ油を180度に温め、角切りの茄子を素揚げし、ザルにあげておく。
B フライパンにオリーブオイル・ニンニクを加え、少し色付くまで炒める。
C 玉ネギを加え炒め、ブラックオリーブ~ローリエを加え炒め煮にする。
D 揚げた茄子を加え、塩を加える。
2、Gトーストを作る。
A ボールにニンニク~イタリアンパセリまでを加え混ぜておく。
B スライスしたバゲットに染みこませ、トーストする。
3、盛り付け。
Gトーストにカポナータを盛り付ける。
1月
22
2016

ymk

リエット材料・調味料
オリーブオイル 少々
ニンニク 少々
*スライス
玉ネギ 1/4個
*みじん切り
甘塩鮭 2枚
白ワイン カップ1/4
ハーブ 1枝
生クリーム(動) カップ1/4
塩 少々
その他
バケット 12㎝
*1㎝厚さ200℃10分
ブラックペッパー 適量
作り方
1、フライパンにオリーブオイル~玉ネギを入れ、透明感が出るまで炒める。
2、甘塩鮭~ハーブを入れて一度沸騰させ、蓋をして5分蒸し焼きする。
3、蓋を取り、汁気を飛ばし、粗熱を取る。
4、鮭の皮・骨を外し、生クリームを加えてフードプロセッサでペースト状にする。
5、塩で味を調える。